会社案内

MANAGEMENT PHILOSOPHY経営理念

群馬ナブコはNABCO商品の販売、施工、メンテナンスを通じて、
お客様満足・社員満足・地域社会の発展に貢献してまいります

弊社は、自動ドア国内シェアNO.1ブランド「NABCO」を地域社会に提供している会社です。
群馬ナブコの創業は、県内の整肢養護園施設4か所に自動ドアを寄贈したことから発足しました。
1967年(旧)東京ドアエンジン株式会社(現)ナブコシステム株式会社の群馬県総代理店として業務契約を締結し、
自動ドアの普及に尽力してまいりました。そして、皆様のご愛顧のお陰でNABCO自動ドアを販売して半世紀を超えることができました。

また、創立30周年では式典の予定を変更し、県内各福祉施設に向け40台の車いすを寄贈することもできました。
当社は、皆様が通行される自動ドアの「安全・安心・快適」を実現するため、商品提供後のメンテナンスや修理、
良好な状態の自動ドアを継続してご使用いただけるよう、確かな技術力と知識でお客様に満足いただける体制づくりに尽力いたします。
これからも、皆様から選ばれ、必要とされ続ける企業として、NABCOの「だれでもドア」 で地域社会に貢献してまいります。

OUTLINE会社概要

商号
株式会社 群馬ナブコ
代表者
代表取締役  浅見 匡宏
会社設立
1967年7月27日
従業員数
51名 2025年3月現在
営業内容
自動ドア
ナブコ防火戸(特定防火設備)
高速シャッタードア
N・Sトップライト
ステンレスサッシ
修理・保守点検
本社所在地
〒370-0801 群馬県高崎市上並榎町58-1
電話番号 027-361-8222
FAX番号 027-362-6223
東毛営業所
〒373-0033 群馬県太田市西本町59-16 カワムラビル1F-C
電話番号 0276-52-8331
FAX番号 0276-52-8334
建設業許可
群馬県知事許可(般-4)第1198号
とび・土工工事業、板金工事業、内装仕上工事業、
機械器具設置工事業、建具工事業
取引銀行
群馬銀行 高崎東支店
高崎信用金庫 飯塚支店
群馬県信用組合 高崎支店
しののめ信用金庫 六郷支店
主要取引先
群馬県庁・高崎市庁・前橋市庁・県内市町村全域
群馬県警察本部・及び各行政官庁全般
群馬銀行・高崎信用金庫・都市地方銀行全般
清水建設・大成建設・鹿島建設・戸田建設・冬木工業・佐田建設等県内建設会社全般
他・自動車メーカー・サッシ業者全般(順不同)

HISTORY沿革

1962年
当社は、有限会社群光プラストとの社名で店舗向け装飾業として高崎市上並榎町で創業する
1967年
株式会社群馬ナブコを設立し、自動ドア販売施工及び保守サービス業の代理店契約を(現)ナブコシステム株式会社と業務契約を締結する
1973年
新規商品ステンレスサッシを取り扱うため、田島メタルワークと販売契約を締結しステンレス商品の販売を開始する
1975年
東毛営業所を群馬県太田市に開設する
1979年
株式会社くろがね工作所と販売施工契約を結び、病院向け自閉装置引き戸を県内の代理店として契約し、販売を開始する
1992年
群馬ナブコ本社ビル(敷地約430坪に)高崎市上並榎町に新社屋を建設する
1998年
株式会社ニューストと販売施工契約を結び、アルタス・ウッドシリーズの販売を県内の代理店とし、販売を開始する
2018年
東毛営業所、移転(伊勢崎市連取町)
2022年
東毛営業所、移転(太田市西本町59-16 カワムラビル1F-C)

ACCESSアクセス

【本社】

〒370-0801 群馬県高崎市上並榎町58-1
電話番号 027-361-8222 
FAX番号 027-362-6223

【東毛営業所】

〒373-0033 群馬県太田市西本町59-16 
カワムラビル1F-C
電話番号 0276-52-8331 
FAX番号 0276-52-8334

ページTOPへ

to TOP